セルフネイル派さんの悩みといえば、マニキュアの剥がれ。ジェルネイルと違い、マニキュアは劣化するのが早かったりちょっとした衝撃で剥がれてしまうこともあります。塗ったばかりなのに爪先のネイルが剥がれてしまうと、ネイルをオフして塗りなおすのは意外と面倒なもの。そこで、マニキュアが剥がれてしまった時の簡単リペア方法をご紹介します。
ネイルが剥がれてきてしまうと結構面倒くさい
皿洗いしてたらマニキュアくっそ剥がれた( ꒪⌓꒪)テンション下がる( ꒪⌓꒪)
— 神隠し希望(よ゚ω゚し)@数珠丸捕獲成功 (@pub_tte_go) September 13, 2015
twitter.com/na_na_aaa/status/642596295929020416
犬に構ってたらあっちゅうまにマニキュア剥がれた塗り直し。
— めかぶ (@kaisou23) September 9, 2015
twitter.com/pototofu/status/641474520151265280
うわーマジないマニキュア剥がれたー_(:3 」∠)_
— 那月@マカロニ (@junnosuke_tgc) September 5, 2015
塗ったばかりのマニキュアが剥がれてしまうと結構ショックですよね。そして、塗りなおすのも面倒だったりします。以下では万が一剥がれてしまった時のリペア方法をご紹介します。
出典:ameblo.jp
マニキュアのリペアの仕方
①まず、元の色を薄く塗ります。
ポイントは薄ーく重ね塗りすること。マニキュアが剥がれている部分を厚く塗らないように塗るのがコツです。
②ラメマニキュアを使います。
爪の先の部分にラメマニキュアを塗ります。
こちらも薄く2~3回重ね塗りしてグラデーションにしましょう。
③トップコートを塗って出来上がり
マニキュアが剥がれてしまったら諦めないで簡単リペアで対応してみて
いかがでしたか?マニキュアって塗った次の日に剥がれてしまったりしますよね。そんな時はご紹介したリペア方法を試してみてください。忙しくてネイルを塗りなおす時間がない人にもおすすめの方法です。