春夏ネイルで1回はやりたいギンガムチェックネイル。難しそうに見えるけど、マニキュアで簡単にできちゃうんです。そこでこの記事ではマニキュアでギンガムチェックネイルのやり方をご紹介します。
ギンガムチェックネイルで用意するもの
・トップコートとベースコート
・ベースとなるマニキュアとチェック柄を作るマニキュア
チェック柄にするマニキュアは完全不透明じゃないものの方がおすすめです。
不透明のマニキュアしかない場合はワントーン濃いカラーのマニキュアを用意するとギンガムチェックらしくなります。
・マスキングテープ
マスキングテープがない場合はバンドエイドのテープの部分で代用しても大丈夫です。自信のある方はフリーハンドでも!
ギンガムチェックネイルのやり方
①ベースコートを塗ってベースカラーを2度塗りします。
②ベースカラーが完全に乾いてから、細くカットしたマスキングテープを均等に貼ります。マスキングテープがない場合はバンドエイドのシール部分で代用してもOK。
出典:ameblo.jp
③その上からマニキュアを塗ります。
④マニキュアが乾いたらそっとテープを剥がして反対方向に同じようにテープを貼ります。
出典:ameblo.jp
⑤同じように上からマニキュアを塗ります。
出典:ameblo.jp
⑥トップコートを塗って出来上がり。
マニキュアが透明の場合はラインの交点が濃くなっているはず。不透明のマニキュアを使う場合は⑤の行程の後にラインの交点をワントーン濃いマニキュアで塗りましょう。
塗るだけ簡単!ギンガムチェックネイル
いかがでしたか?ギンガムチェックネイルは塗るだけだから簡単ですね!爪1本だけギンガムチェックにするだけでポップで春夏らしいネイルに仕上がりますので早速取り入れてくださいね。